ランドセルの選び方が未来から考えるいいトレーニングになった
この記事は約 5 分で読めます。
Miracle Life Create Labo.の舟越です!
今日のお話は、「長い目で見る上での選択」について。
それでは、はじめていきましょう!!
今日も1日が、スッキリよくなっていく、
ミラクル・マインド体験をしましょう
******************
今年の3月に、母の見舞いのために福岡に帰省をしていたときに、
母も体調を崩したりしてなかなか会えない状態で、せっかく空いた時間だからと
巡り巡って、回り回って、来年に入学するランドセルを決めて購入をしてきました。
そして、それから4ヶ月が経ち、我が家にも購入したランドセルが届きました。
写真のときは、その3月に福岡に帰省をしていたときのもので
長男が「これがいい!」とハッキリ購入を決めた瞬間の劇的な写真です(笑)
嬉しくて、顔がちょっとほくそ笑んでます(笑)
でも、今思い返してみれば、このランドセルを選ぶのが
「未来脳」のいいトレーニングになったなぁ〜と思うのです。
長男の同じ幼稚園の同級生でも、ランドセルを選ぶのに、
ご家庭の事情もあれば、兄弟の事情もあって、様々な理由があります。
お金の面でいえば、高いものを買うのか、安いものを買うのか。
兄弟の性格もあって先例があり、丁寧に扱ってくれるのか、雑に扱ってしまうのか。
小学校とは、6年間という人生においても長い歳月の中で、
買い替えが必要なのか、保証で修理をしながら使うのか、ボロボロのまま卒業をするのか、
それとも、ランドセルを途中から止めて、違うカバンなどで卒業させるのか。
ランドセル1つとっても、その行く末に、いろいろな岐路があるわけです。
そのとき、それぞれの子の選択や行動によって、小学校卒業時のランドセルの物語が変わります。
その子が、卒業時に、どのような状態でいるのか?をイメージして
小学校入学前の準備段階から、選んで、購入を決めていく、というわけです。
今の親の考え方での選択は「現代の人」での選択になりますし、
子どもの目線での選択は「未来の人」での思考の選択になります。
子どもの目線での選択は「未来の人」での思考の選択になります。
このプロセスが、まさに「未来脳」のいいトレーニングになったものだなぁと思うのです。
何か?大きな買い物や、長い目で見なければならない買い物のときには、
こういう「未来脳」のトレーニングの視点で考えていくと、Miracle Life Create のことがよくわかるなぁと思います(笑)
さて、我が家と我が長男は、どのような選択をしたのか?というと。
小学校卒業まで、ランドセルを使ってくれるという道を立てて、
卒業までの道のりの中に、やはり雑に扱ってしまったり、傷つけてしまったりして
でも、それもひとつの味として、ランドセルが子どもとともに学校生活を過ごしてくれて感謝をしています。
また、途中、どうしようもない傷がついてしまったこともあったけれど
そこは「保証」がしっかりとしていて、夏休みの間に、無償の修理に出すこともできて
そこは「保証」がしっかりとしていて、夏休みの間に、無償の修理に出すこともできて
しっかりと誠意をもって対応をしてくれるメーカーを選べてよかったなと思います。
小学校入る前に選んだカラーは、不思議と飽きのこないカラーで、
親が何も言わずともこの色を選択した息子は、先見の名があった!と思います。
こんな感じでしょうかね(笑)
今日もあなたの中に眠っている最善最高の心を育てながら
今日から最高の人生へシフトしていきましょう
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今日もあなたが『わくわく』輝いて
最高の人生に出会っていく1日を
幸せに過ごせるよう、祝福しています
I'm OK You 're OK We're OK
今日も1日 coming coming いい感じ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
さぁ、今日も人生に「奇蹟」と「最高」を!!