大人たちの積極的前向きな受容対応と子どもたちの好奇心(興味・関心)を高めること

この記事は約 4 分で読めます。

Miracle Life Create Labo.の舟越です!

 

今日のお話は、「子どもは積極的受容が大事である」について。

それでは、はじめていきましょう!!

 

今日も1日が、スッキリキラキラよくなっていく、

ミラクル・マインド体験をしましょう爆  笑

 

******************

 

 

キッカケは「子どもの幸福度調査」から得られた分析結果 

一般社団法人しあわせ推進会議では、2021年4月より2年間の期間を設けて、
知大学次世代地域創造センターと土佐経済同友会GKH委員会と一緒に
「子どもに関する幸福度調査」の共同研究を実施されてきました。

 

その調査では、高知大学の安全・安心機構の廣瀬淳一教授が
2021年11月~12月にかけて、
高知県の市街地及び中山間地域に住む小学校3年生~中学校3年生までの511名を対象に、
アンケート調査を実施されたのですが、その調査から、子どもの幸福度が高まっていくためには、

①大人たちの積極的・前向きな受容対応(ここでいう「大人たち」とは、保護者や教員だけでなく、「地域の大人」という広義の意味

②子どもたちの好奇心(興味・関心)を高め、多様性を育むためのキッカケを提供する

この2つのことが大事であることが結論づけられました。

 

私自身も子どもがいるのですが、そのことを知ってからは「教える・育てる」というスタイルから、
「聴く・伸ばす」スタイルに意識して変えていっています。

すると、我が子は自発的に動くように変わって、興味を抱いて不思議に思ったことは自分で調べるようになり、
何か躓くような出来事や人間関係のトラブルがあったとしても「どうしたらいいか?」という課題解決型の思考で、
自分で考えて行動するように変わってきました。
 

 

 

毎朝、たった5分のイマジネーションで!!
あなたも成功体験を積み重ねていきましょう!

 

【未来脳で予祝】毎朝たった5分で成功をコミット❗
 「祝福」と「感謝」をキーワードに、もっとミラクルな日常へ🌈

Miracle Life Create Labo.のLINEオープンチャットが開設されました🎉

今日もあなたの中に眠っている最善最高の心を育てながらおねがい

今日から最高の人生へアップシフトしていきましょうカナヘイハート

 


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

今日もあなたが『わくわく』輝いて

最高の人生に出会っていく1日を
幸せに過ごせるよう、祝福していますキラキラ

I'm OKグッド! You 're OKグッド! We're OK合格

今日も1日 coming coming いい感じアップ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

友だち追加

もしくは『@funakoshi.mlc』を

LINEの友だち検索のところから
IDで、検索してみてください!!

 

 

 

さぁ、今日も人生に「奇蹟」と「最高」を!!
この記事にピンときたら、シェアをお願いします!
ミラクルライフクリエイト LINE公式アカウント

Miracle Life Create Laboは、「人生に、奇蹟と最高を」テーマに
同じような課題やお困りごとを持つ方を応援します。
講座等に対して気になることがございましたら、お問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせをしている女性