子どもたちの夏の思い出は未来へつながっていく
この記事は約 5 分で読めます。

Miracle Life Create Labo.の舟越です!
今日のお話は、「夕涼み会」について。
それでは、はじめていきましょう!!
今日も1日が、スッキリよくなっていく、
ミラクル・マインド体験をしましょう
******************

長男が通っていた幼稚園の「夕涼み会」に参加をしてきました。
有難いことに、卒園をしてからも「夕涼み会」に招待状が届き、
「おかえりなさい」って言ってくれる先生方もいて
つながりが続いていることに、感謝の気持ちが湧いてきます。
「おかえりなさい」って言ってくれる先生方もいて
つながりが続いていることに、感謝の気持ちが湧いてきます。
在園中は、年を重ねて学年が上がるごとにマンネリも感じていた長男も
卒園をして小学校に通っている中で幼稚園の行事に参加をすると
懐かしく、また嬉しく、そして振り返り楽しく感じるようで、
参加ができて、本当によかったなぁ〜と思います。
卒園をして小学校に通っている中で幼稚園の行事に参加をすると
懐かしく、また嬉しく、そして振り返り楽しく感じるようで、
参加ができて、本当によかったなぁ〜と思います。
幼稚園は、地域の皆さまとの連携も深めているようで
今年は地域にお住まいのおじいちゃん、おばあちゃんが参加をして
昔遊びを教えてくれたり、お店番を手伝ってくれたり、
子どもを中核とした地域交流の拠点にもなっていて、良い取り組みの夕涼み会でした。
今年は地域にお住まいのおじいちゃん、おばあちゃんが参加をして
昔遊びを教えてくれたり、お店番を手伝ってくれたり、
子どもを中核とした地域交流の拠点にもなっていて、良い取り組みの夕涼み会でした。
そして、今年は最後に花火まで用意がされており、
花火は子どもたちにとって、特別なひとときになったようです。
花火は子どもたちにとって、特別なひとときになったようです。

花火ってすごいですね、みんなが心がひとつになりますね。
夏の風物詩ですが、あたたかい、かけがえのない時間を過ごすことができました。
こういう時間というのは、みんなの心に火を灯すものだと思います。
そして、それがずーっと未来へとつながっていき、
親にこうしてもらった、とか、
幼稚園にこうしてもらった、とか、
親にこうしてもらった、とか、
幼稚園にこうしてもらった、とか、
地域のおじちゃんやおばちゃんにこうしてもらった、とか、
それが、未来への財産に成っていくものだと私は思います。
それが、未来への財産に成っていくものだと私は思います。
子どもたちの夏の思い出は未来へつながっていく。
こうして、代々受け継がれてきたものが、今の私たちにつながっていると思うと
本当に先人たちにありがたい気持ちが湧いてきて、
自分たちもつないでいなければという「使命」に似たものを勝手ながら感じますね。
本当に先人たちにありがたい気持ちが湧いてきて、
自分たちもつないでいなければという「使命」に似たものを勝手ながら感じますね。
これから子どもたちも夏休みが始まります。
子や孫がいらっしゃる方々もいると思いますが、
自分の子どもでなく、近所の子どもでも、ぜひ夏の思い出の1ページを飾る想いで
この夏は接してみてください。
あなたも、次の時代を担う子どもたちへの財産になりますように。
毎朝、たった5分のイマジネーションで!!
あなたも成功体験を積み重ねていきましょう!
【未来脳で予祝】毎朝たった5分で成功をコミット❗
「祝福」と「感謝」をキーワードに、もっとミラクルな日常へ🌈
Miracle Life Create Labo.のLINEオープンチャットが開設されました🎉
今日もあなたの中に眠っている最善最高の心を育てながら
今日から最高の人生へシフトしていきましょう
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今日もあなたが『わくわく』輝いて
最高の人生に出会っていく1日を
幸せに過ごせるよう、祝福しています
I'm OK You 're OK
We're OK
今日も1日 coming coming いい感じ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

さぁ、今日も人生に「奇蹟」と「最高」を!!