幼児とともに親も育つ!未来から見えてくること
この記事は約 5 分で読めます。
Miracle Life Create Labo.の舟越です!
今日のお話は、「子育ては親育て」について。
それでは、はじめていきましょう!!
今日も1日が、スッキリよくなっていく、
ミラクル・マインド体験をしましょう
******************
今、長男が幼稚園に通っていて、私はその幼稚園のPTA会長をしています。
昨日は、その幼稚園での学校関係者評価委員会というものがあり、
その会に出席して、地元の議員さんや民生委員さんや周辺小中学校の先生方と
その会に出席して、地元の議員さんや民生委員さんや周辺小中学校の先生方と
幼稚園の運営が適正に行われているか、1年間の活動が順調に行われているのか、
そういうことについての議論を交わしてきました。
いろいろな項目について、幼稚園の取り組みを文字通り評価するわけですが、
自治体が運営する市営の幼稚園にも関わらず、とてもよく考えて運営をされていて
私自身、保護者の観点からでも、ここまで考えて動いてくださっているのは
とても有り難くて、またプロとして先生方も働いてくれているのが感謝しかないと思うものです。
その中で、保護者のことで、私から話す機会がありましたが、
先日、この日誌の中にもお話をしていたことをお伝えしました。
先日、この日誌の中にもお話をしていたことをお伝えしました。
ただ主語を切り替えるだけで、未来はどんどんよくなる!
その話をお伝えする中で、だんだんと気づいてきたのですが、
幼児教育に携わること(親が子どもの接すること)で
親自身も一緒に成長をしていっているんだろうなぁと思うのです。
最初は、自分たちのことしか考えることができないのだろうと思います。
自分たち家族のことだけ、「私」だけを考えるだけでよかったわけですが、
幼稚園や保育園に入園すると、子どもだけでなく、親も、その園内のコミュニティに属します。
そうやって、子どもだけが人との関わりを覚える社会勉強をするのでなく、
親も保護者や園の活動を通して社会との関わりを学んでいくわけです。
そうした経験をしていく中で、「無私」という確固たる私がだんだんと薄らいでいき
私中心だったものが無くなっていって、「公私」の私が生まれて育まれていくのです。
「公私」とは、公共に関わる私のことです。
そうやって、地域社会と関わり、地域社会に携わり、成長をしていきます。
それがその人の「公器」と成っていくわけです。
公器の最たるものがその地域のために身を注いでいる地方議員であり、
また首長になったり、国会議員になったりしていくわけで、
地域の人に推されて上がっていくステージでもあります。
そして、推されるまでは公器を拡げていくため、ますます公私を尽くすわけです。
そうやって、地域社会は成り立ってきたのだろうと思うと、
親の成長のためにも「地域」という存在は必要不可欠なのだと思います。
「地域」「親」「子ども」この3つの要素によって、
地域社会は成長を繰り返していくのだろうと思います。
決して「子ども」だけが成長するものではありません。
また「子ども」だけが成長しないといけないものでもありません。
「親」も、そして「地域」も成長をしていくことが求められている時代です。
今日もあなたの中に眠っている最善最高の心を育てながら
今日から最高の人生へシフトしていきましょう
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今日もあなたが『わくわく』輝いて
最高の人生に出会っていく1日を
幸せに過ごせるよう、祝福しています
I'm OK You 're OK We're OK
今日も1日 coming coming いい感じ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
さぁ、今日も人生に「奇蹟」と「最高」を!!