生命のつかいかた
この記事は約 4 分で読めます。

Miracle Life Create Labo.の舟越です!
今日のお話は、「生命のつかいかた」について。
それでは、はじめていきましょう!!
休憩中に、ホッと一息 しながら読む
『ことば サプリメント』 の時間です
はじめての人でも、読みながら
毎日を、最高の気持ちから最高の人生にアップさせる
リトリートメッセージ
をお伝えします
今日も1日が、スッキリよくなっていく、
ミラクル・マインド体験をしましょう
******************
動物や植物たちは冬眠をします。
冬の間、ヒッソリとしていた生き物たちも
春にはその気配を感じて、動き始めます。
地球上に住む生き物たちは不思議で
様々な影響を受けながらも
生命をつなぐために生きています
それが何千年も、何万年も繰り返され
今、僕たちも、この時代を生きているわけです。
たくさんの生命がつながって、
今の僕たちの命が生きています。
すべては永いつながりの中で
僕たちも生かされ、生きているんですね


『生』は、いけると読みます。
生物が呼吸をしたり、動いたりできる状態にあり、
その状態を維持している、「生きる」には
そういう意味が通常はありますが、
他にも「いかす」、「いける」、「うむ」
「うまれる」「はえる」と読んだりして
命そのものを表すための意味もこのことばの中にあります

自らの生命に意識をしたことはありますか?
ぜひ、ご自身の生命の鼓動、生命の息吹を感じてみましょう。
『生』の中には、「生命」という命そのものから
「生活・暮らし」という意味まで、広くあります。
「いける」は、自らの命、命を保つ、
日ごろの生活と3つの意味が含まれているようです
日ごろの生活と3つの意味が含まれているようです

僕たちの生命は、両親の出逢いにより
この世に生を受けることになりました。
その両親も、両親の両親の出逢いにより…
その両親も、両親の両親の出逢いにより…
その両親も、両親の両親の出逢いにより…
その両親も、両親の両親の出逢いにより…
こうして生命が続いてきました。
自分たちの生命だけではありません。
その流れは、これから先も続いていきます。
これから先、続いていく命にまで意識を向けましょう。
あなたは、何を遺し、何を伝えていきますか?
『生』という漢字の成り立ちは、
「草木が地上に生じてきた」象形から
「生きる」、を意味する
「生」という漢字ができあがったようです。
あなたの生命を【つないでいくこと】に
ちょっとだけ、意識を向けて生活をしてみませんか?
ちょっとだけ、意識を向けて生活をしてみませんか?
自分の生命を今世でどのように使うか、生かすか、
少し見つめてみてくださいね


